多くの女性や政治のニューカマーたちが地方議会の議席獲得に挑戦する4月の統一地方選挙。既存の政治の枠組みの中で、私たちの市民たちの声をより政治に反映させるために、私たちに何ができるでしょうか? カフェを拠点に環境運動に従事しながら杉並区の市民運動に参加し、今回、区政にチャレンジ中のブランシャー明日香さんに、「やるなら楽しくやる!」という信条を実践する活動についてお話いただきます。選挙のために作った楽曲も披露いただけるとのこと!楽しみです。
プロフィール
●ブランシャー明日香
長崎県生まれ / カナダ・ヨーク大学社会人類学部卒業 / 西荻窪、善福寺公園側のカフェ・カワセミピプレット店主。気候危機をなんとか自分たちの世代で食い止めたい。2020年から持続可能な未来を目指してカフェで環境キャンペーン「西荻大作戦」を継続中。「ゼロカーボンシティ杉並の会」共同代表。緑の活動をガツガツやっているうちになんと2023年春、杉並区政にチャレンジすることに!!やるなら楽しくやる、が信条。
「緑でいこう!杉並大作戦」代表。好きな言葉「知足」
参加料: Sakumag有料購読者は無料/ 一般参加 1,980円
※有料購読者の方:Sakumagニュースレターに参加リンクを記載します。該当配信以降に有料会員になった方はWebsiteの投稿を遡ってご確認ください。
※一般参加チケットでご参加の方:購入後、前日の22:00頃にリンクを送付します。
※前日に22:00以降にチケットを購入された場合は、開始時間直前に対応致します。
参加方法: Zoom
アーカイブ配信について
※一般参加の方:アーカイブ配信版の購入も可能です。購入時のコメントにアーカイブ配信の購入希望の旨を記載くださればイベント終了後に別途視聴リンクを送付します。※有料購読者の方:Sakumagニュースレターに「アーカイブ視聴のためのフォーム」が添付されています。フォームに記載いただくと回答送信後、視聴リンク(Sakumag Stream終了後の翌々日以降視聴可能)にアクセスが可能となります。
※アップロード直後は画像処理のために少しお時間を頂く場合がございます。再生できない場合はしばらく経ってからお試しください。